ニセコ町・役場前にある、あたたかい雰囲気が心地よい町の図書館です。読み聞かせや講座、趣味の教室などのイベントも充実しています。郷土資料や通常の図書資料のほか、文化の多様性を学ぶことのできる「International Section」「世界とつながる本棚」など外国人が多く暮らすニセコならではのコーナーも設置しています。
あそぶっく Niseko 図書館

ボランティア

あそぶっくでは、本と係るいろいろな「ボランティア活動」にご協力してくださる方を募集しています。
未経験者の方大歓迎!詳しくは下記をクリックしてください。

- ちいさいおうち -
12/26今年最後のちいさいおうち2歳の女の子と1歳半の男の子が、お母さんといっしょに参加してくれま ...
ー あそぶっくらぶ  ー
12月19日のあそぶっくらぶは「クリスマスツリーづくり」の2回目でした。松ぼっくりの土台に、グルーガ ...
- ちいさいおうち -
12/19ちいさいおうちの『ちいさいクリスマス会』をしました親子2組、おひさまからこども7名・おとな ...
∴ 悠遊ぶっく ∴
12/4(水) 悠遊ぶっくの活動で、ニセコハイツを訪問しました。 演目は ・歌「ペチカ」「北風小僧の ...
- 本の寄贈 -
ボランティアグループ ちいさいおうち さんから絵本を寄贈して頂きました。 時間をかけてボランティアの ...
ー あそぶっくらぶ  ー
11月28日のあそぶっくらぶは「紙粘土マグネットづくり」の2回目でした。おもしろい形のカラフルなマグ ...
- ちいさいおうち -
11/28お子様連れや保育支援施設おひさまからの参加で、子ども8名・おとな4名とにぎやかでした。『え ...
- お届け隊 -
本日もお届け隊の皆さんが本を届けに行ってくれました。3か所へ本を届けて頂きました。いつもありがとうご ...
- ちいさいおうち -
11/21今日はパネルシアターも用意して。町内の保育支援施設おひさまからも6名も来てくれました。途中 ...
ー あそぶっくらぶ  ー
11月14日のあそぶっくらぶは「毛糸人形」の2回目でした。20名の小学生が参加してくれました。お友達 ...
ー寄贈本ー
寄贈本のご案内です。 あそぶっくのボランティアグループ、「ちいさいおうち」から、選んでいただいた絵本 ...
- ちいさいおうち -
11/14今日は外国のお子さんが数人来ていましたので英語の本を読みました。インターナショナルセクショ ...
ー あそぶっくらぶ  ー
11月7日のあそぶっくらぶは「毛糸人形」の1回目でした。白やクリーム色の毛糸が人気でした。耳や足など ...
- ちいさいおうち -
11/7今日は雪が降りましたね!とっても寒い日にも関わらず、ニセコ町子育て支援センターの「おひさま」 ...
遊悠ぶっくの活動
11/6(水)遊悠ぶっくの活動がありました。 一気に寒くなり今週は雪の予報も出ていますが、ニセコハイ ...
-あそぶっく人形劇団-
11月2日(土)京極町の湧学館まつりにあそぶっく人形劇団が出演しました。 開館20周年の湧学館では様 ...
- ちいさいおうち -
本日の絵本たち 10/31本日は親子さん一組とニセコ町子育て支援センターの「おひさま」さんから5名の ...
-魔法のじゅうたん-
10月最終週のあそぶっくらぶの時間は魔法のじゅうたん(読み聞かせの時間)でした。あそぶっくではボラン ...
- ちいさいおうち -
本日の絵本たち 10/24絵本『たべたのだーれだ?』絵本『たまごにいちゃん』絵本『はんぶんこ』(杜今 ...
あそぶっく人形劇団
10月26日は、蘭越町の『おやこ劇場』に参加してきました。たくさんの方が観てくださり、笑い声や拍手、 ...