あそぶっくでは、本と係るいろいろな「ボランティア活動」にご協力してくださる方を募集しています。未経験者の方大歓迎!詳しくは下記をクリックしてください。 ボランティア活動 あそぶっくらぶ 木工スタンド作り 2回目 5/19(木)あそぶっくらぶの「木工スタンド作り 2回目」がありました。児童の参加者は17名でした。 ...続きを読む あそぶっくらぶ 木工スタンド作り1回目 5/12(木)あそぶっくらぶの「木工スタンド作り」がありました。児童の参加者は19名でした。グルーガ ...続きを読む -魔法のじゅうたん- 4/28(木)魔法のじゅうたんに乗ってお話の世界に飛んで行きました。今日読んだ本は・・・。・『どんな ...続きを読む -網戸を入れました- 4/20(水)あそぶっくボランティアにより、館内の網戸を入れました。春になり虫が入ってくるようになっ ...続きを読む あそぶっくらぶ 革のストラップ作り3回目 4/21(木)あそぶっくらぶの活動がありました。革のストラップ作り3回目を行いました。指先を使って、 ...続きを読む あそぶっくらぶ 革のストラップ2回目 4/14(木)あそぶっくらぶの活動がありました。 革のストラップ作り2回目を行いました。 刻印で名前 ...続きを読む あそぶっくらぶ 革のストラップ作り1回目 4/7(木)あそぶっくらぶの活動がありました。蔓延防止重点措置が解除されて、久しぶりの活動になりまし ...続きを読む -ブックスタートサポート- 4/7(木)町民センターで乳幼児健診が行われ、あわせてブックスタートの本をプレゼントする為、あそぶっ ...続きを読む -ボランティアグループ「銀の針」最新作- 手芸グループの「銀の針」の最新作が完成しました。フェルトやちりめんを使った可愛らしい「吊るしびな」で ...続きを読む あそぶっく劇団「人形劇 かさこじぞう」公演 12月26日(土)有島記念館であそぶっく劇団が「人形劇 かさこじぞう」を公演しました。有島記念館で開 ...続きを読む 魔法のじゅうたん 12月23日(木)は魔法のじゅうたんに乗ってお話の世界に飛んでいきました。10月にニセコに来た国際交 ...続きを読む -ニセコ小学校 昼読に行ってきました- ニセコ小学校の昼読に行ってきました!今回は、国際交流員の方と英語と日本語で紙芝居『おおきく おおきく ...続きを読む あそぶっくらぶ クリスマスカード作り2回目 12月16日(木)あそぶっくらぶで「クリスマスカード作り」をおこないました。このカードは社会福祉協議 ...続きを読む ちいさいおうち「本の玉手箱」 12/16(木)ちいさいおうち「本の玉手箱」のラッピングをボランティアさんで行って下さいました。綺麗 ...続きを読む あそぶっくらぶ クリスマスカード作り1回目 12月9日(木)あそぶっくらぶで「クリスマスカード作り」をおこないました。このカードは社会福祉協議会 ...続きを読む 「いっぷく!どう?」を開催しました 12/7(火)12月になり寒さも厳しくなってきましたね。ボランティアさんによる「いっぷく!どう?」が ...続きを読む 銀の針 クリスマスツリータペストリー 12月3日(金)手芸ボランティアグループ銀の針の「クリスマスツリータペストリー」が完成しました。クリ ...続きを読む あそぶっくらぶ 松ぼっくり工作2回目 12/2(木)あそぶっくらぶで「松ぼっくり工作」2回目が行われました。お正月飾りになるように、イタド ...続きを読む ブックスタートサポート 12月2日(木)町民センターでブックスタートサポートがありました。今回は2組の親子の皆さんに絵本をお ...続きを読む 魔法のじゅうたん(読み聞かせ) 11月25日(木)魔法のじゅうたんに乗ってお話の国へ飛んでいきました。今回読んだ本は・・・・『学校と ...続きを読む