ー新着本のお知らせー 新着本のご紹介です。今週は直木賞、芥川賞受賞作、本屋大賞ノミネート作など受賞本やノミネート作品がたく ...続きを読む 第9回絵本ワールド 第9回絵本ワールドが町民センターで行われました。あそぶっく劇団のみなさんの人形劇「ともだちほしいなお ...続きを読む ーブックスタートサポートー 2月2日(木)町民センターでブックスタートサポートがありました。5組の親子の方に絵本をお渡しできまし ...続きを読む もうすぐバレンタインデー バレンタインデーの展示がはじまりました。女子からチョコレートをプレゼントする?みたいな日本のバレンタ ...続きを読む 木彫 駒井健 今月初めの趣味の作品展示はスタッフ(ヨ)の明治生まれの父親の木彫です。裏書に1957年と彫られている ...続きを読む 今月の玄関カレンダー 今月の玄関横のカレンダーのテーマは節分鬼は外、福は内の漢字が、鬼とおたふくさんの顔になっています。館 ...続きを読む 明日は節分 明日は節分!節分の絵本の展示のはずが、節分だけではなく鬼の絵本展示になってしまいました。鬼づくしです ...続きを読む -ちいさいおうち- 今日は以前にも来てくれた恐竜好きの子がまた来てくれました。 今回読んだ本は『トリケラトプスと決戦 赤 ...続きを読む -すてきな絵本に出合えたら- あそぶっくでは、小樽の絵本・児童文学研究センターが開催している基礎講座から、おすすめの本を展示してい ...続きを読む ー新着本のお知らせー 新着本のご紹介です。今週もたくさんの本が入荷いたしました。絵本ではセブンの行事えほんシリーズから『せ ...続きを読む 受賞作品コーナー あそぶっく入ってすぐ右側に受賞作品のコーナーがあります。「このミステリーがすごい」「江戸川乱歩賞」「 ...続きを読む 勝手にあそぶっく大賞 今年も「勝手にあそぶっく大賞」の季節がやってきました。あそぶっくの利用者のみなさんでいちばん読みたい ...続きを読む 柱展示 猫だらけ 2月の柱展示は「猫だらけ」です。2月22日の猫の日(にゃんにゃんにゃんの語呂合わせ)もあって、今月の ...続きを読む - ボランティアグループ お届け隊 - 毎月最終金曜日に、あそぶっくボランティアグループのお届け隊の皆さんが、デイサービスさんとコンフォート ...続きを読む -まほうのじゅうたん- 1月26日 まほうのじゅうたんがありました。 今日読んだ本は『わにさんどきっ はいしゃさんどきっ』 ...続きを読む - おすすめ本ポスター ― ニセコ中学校とニセコ高校へおすすめ本のポスターを持っていきました。中学校へは4冊、高校へは3冊の本を ...続きを読む ー新着本のお知らせー 新着本のご紹介です。今週もたくさんの本が入荷いたしました。寄贈本も蔵書になっております。いつも寄贈し ...続きを読む -ミニあそぶっく- ニセコ町役場にある本棚の、本の入れ替えを行いました。お正月から始まる新年、いつも以上に日本の伝統行事 ...続きを読む ー生活の家作品展ー 趣味の作品展示、今回は、「生活の家 作品展」です。習字、藍染め、雛祭りのお雛様の折り紙作品など丁寧な ...続きを読む ー第168回芥川賞、直木賞ー 1月19日(木)芥川賞、直木賞作が発表になりました。芥川賞は『荒地の家族』佐藤厚志/著、『この世の喜 ...続きを読む